◆仙道古墳(せんどうこふん)◆2016年12月30日の記録


 

 

◆仙道古墳(せんどうこふん)◆

今回の記事は記念すべき2016年100基目の古墳!仙道古墳(せんどうこふん)です!

…もう何度行ったか分かりません。

筑前町久光、386号線から少し入った所にある大きな円墳。駐車場もあり、案内板もきれいなのでとても見学に向いています!!

↑ちなみに古墳の周りにぽつぽつあるのは埴輪のレプリカ。

いい感じに配置してあるうえに、埴輪の中から植物が生えていてプランターにも見えます…。

見えにくいですが周溝(読んで字のごとく古墳の周りの溝の事)もめぐっております。

実は【装飾古墳】であり、半年に一度の公開日には中に入る事ができます!

複室構造の横穴式石室ですが、基底部を残すのみで天井石などはすでに無くなっていたそう。

中に入ればその様子も分かりますので、興味のある方は公開日で見てみて下さい!五郎山古墳などと共に半年に一度、4月と10月に公開されています。

ただし中の装飾文様はかなり劣化しているので、心の目で見る必要があります…!

ここは、古墳巡りなんてまだしていなかったとき、一番最初に私が訪れた古墳でした。

こんなに身近に『教科書の中の存在』があるなんて思ってなかったので感動した覚えがあります!
とっても天気がよかったです♡

盾持武人埴輪をはじめ、色々な埴輪が出土しています。 なんという素敵な埴輪さんでしょう…!!

いつもこの古墳に行くとこのコを撮ってしまいますが、実は色んな種類がいます!本当に癒されるスポットです!

レプリカの盾持武人埴輪は小さいですが、
出土した本物は確か、このレプリカの倍くらいの大きさがあったそうです。

 

仙道古墳は公園にもなっているので、訪問しやすい古墳です↓

 

仙道古墳(せんどうこふん)
〒838-0802 福岡 県 朝倉 郡 筑前 町 久光 102

Facebookコメント

★「ブログ見ました!」という方は下記より応援メッセージをお願いします!★


★記事が良かったら下記のボタンをクリックして下さい★
当ブログにINポイントが加算されます(*^^*)
▼ボタンをクリックすると「考古学・原始・古墳時代」ブログ一覧が開きます。

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ

★最近の古墳★

コメントを残す