かなり時間が経ちましたが、1/25にも古墳巡りに行ってます。
午前中は九博で『宗像・沖ノ島と大和朝廷』を見ました!
沖ノ島には入る事が出来ないので、とても貴重なものが見られましたし、古墳メインと言っていいくらい古墳だらけで、見学に要した時間は2時間半くらい…。
沖ノ島と関連遺産群の関係で有名になってしまいましたが
須多田ミソ塚・ニタ塚(すだたみそづか・にたづか)
須多田天降神社古墳(すだたあまふりじんじゃこふん)などの出土品も展示されていました。
その独特の名前が好きなのと、いまだに探して見つかっていない須多田地区の古墳の出土品という事もあり
異様にテンションがあがっていたら、他のおじ様達から面白そうに「福津市の人?」と言われました…。
地元のものが有名になって嬉しがっている人に見えてしまったのでしょう…。
九博のある太宰府市のすぐ隣の筑紫野市民です…。
ちなみに須多田地区でまだ見つけていないのは須多田上ノ口古墳(すだたかみのくちこふん)と在自剣塚古墳(あらじつるぎづかこふん)です。
それにしても、とても素晴らしい展示が九博であっていると知って
私と友人を招待してくださった車掌、本当にありがとうございます!!
その後は参道をぶらっと…。よもぎの梅ヶ枝餅を初めて食べました♪
Facebookコメント
★「ブログ見ました!」という方は下記より応援メッセージをお願いします!★
★記事が良かったら下記のボタンをクリックして下さい★
当ブログにINポイントが加算されます(*^^*)
▼ボタンをクリックすると「考古学・原始・古墳時代」ブログ一覧が開きます。