家族は、金のわらじの妻一人と大学生の長男、高校生の長女にカメが一匹。趣味は、蒸気機関車にオートバイ、邪馬台国や倭国の歴史解明、ダイエットで始めたランニングです。
照れ隠しにちょっと砕けた自己紹介となりましたが、ご無礼の程をお詫び申し上げます。 しかし経営ビジョンの実現に向け、社員一丸となって日夜精進しているところです。
私たち社員ともども、至らぬ点が多々ありますが、どうか皆様からの温かいご指導・ご鞭撻の程を宜しくお願い申し上げます。
★最近の投稿★
2025/07/29 サルスベリ
今朝の花立山! 珍しい幻想的な光景✨️さて本日は「サルスベリ」で『時にはじっくり見つめてみましょう』です。この […]Read More »2025/07/24 折り紙とメッセージ
今朝の花立山! さて本日は「折り紙とメッセージ」で『感謝の思いを文字にしてみましょう』です。『伝えよう!』とあ […]Read More »2025/07/23 言葉の行き違い
今朝の…! さて本日は「言葉の行き違い」で『相手の受け取り方を想像しましょう』です。言葉の解釈は、まさに人それ […]Read More »2025/07/22 ヤドカリに学ぶ
今朝の花立山! さて本日は「ヤドカリに学ぶ」で『さらなる成長を目指しましょう』です。古巣を離れて時には恐怖を克 […]Read More »2025/07/18 人の力
今朝の花立山!さて本日は「人の力」で『人とのつながりを大切にしましょう』です。仕事に慣れると生産性やリスク…リ […]Read More »2025/07/17 互助の精神
今朝の花立山! さて本日は「互助の精神」で『助け合いの気持ちを持ちましょう』です。「自助.公助.共助」と使われ […]Read More »2025/07/09 記憶を呼び起こす
今朝の花立山! さて本日は「記憶を呼び起こす」で『生活のアイデアを探しましょう』です。私も実は領収書の提出を義 […]Read More »2025/07/07 もったいない
今朝の花立山! 曇りで良かったと思う今日この頃(笑) さて本日は「もったいない」で『食品を有効活用しましょう』 […]Read More »2025/07/01 人間関係が及ぼす影響
今朝の花立山! さて本日は「人間関係が及ぼす影響」で『自社の強みを活かしましょう』です。「心理的安全性」という […]Read More »2025/06/20 人は皆わが師
今朝の花立山!久々の週間50km達成! さて本日は「人は皆わが師」で『周囲の人から謙虚に学びましょう』です。こ […]Read More »2025/06/19 日頃からできる備えをしましょう
今朝の基山・九千部山と久しぶりに晴れた花立山! さて本日は「日常から備える」で『日頃からできる備えをしましょう […]Read More »2025/6/17 柔軟に頭を働かせましょう
今朝の花立山! さて本日は「柔軟な発想」で『柔軟に頭を働かせましょう』です。この話から真っ先に思いついたのは、 […]Read More »2025/06/13 心豊かに過ごしましょう
今朝の花立山! 雨の中の僅かな寸隙を突いて走れました。あー良かった! さて本日は「サークル活動」で『心豊かに過 […]Read More »2025/06/05 郷土の植物に親しみましょう
今朝の花立山! さて本日は「月桃」で「郷土の植物に親しみましょう」です。 真っ先に「梅」を連想しますが、男の私 […]Read More »2025/06/01 JOGとWalking
朝の大濠公園! 変則的なJOGとWalkingでしたが満足です! そして、お上りさん参上! ~~~~~~~~~ […]Read More »2025/05/20 言葉の力
今朝の花立山!さて本日は『なんで』で「言葉を使い分けましょう」との事でした。 確かによく考えず切り出す言葉には […]Read More »2025/05/15 「自立を促す」
今朝の花立山!さて本日は「自立を促す」で「自ら考えて行動しましょう」と「ノーサイン野球」という指導方法の紹介が […]Read More »2025/05/12 昨日は「母の日」
今朝の花立山!さて本日は『両親へのプレゼント』で「お世話になった人に思いを伝えましょう」との事です。 この様な […]Read More »2025/05/08 健康な体づくりに努めましょう
今朝の花立山!久々に快晴早朝のWalkingです。 GWは如何過ごされましたか? さて本日は『運動習慣』で「健 […]Read More »2025/05/01 今まで何となく使ってきた言葉
今朝の花立山!久々の渡線橋コース。 実は走れるだけで最高の幸せだと実感します。故障も必要悪(笑)。 さて本日は […]Read More »2025/04/28 明確なコンセプトを持ちましょう
今朝の花立山! 1週間お休みを頂きました。寄せる加齢には負けたくないものの…賢治の歌が身に沁みる今日この頃です […]Read More »2025/04/18 楽しいことほど節度を持ちましょう
今朝の花立山!未だ太もも腰尻痛く、やはり途中からWalking。果たして甘えなのか英断なのか、常に判断に悩みま […]Read More »2025/04/15 タイミング
今朝の花立山!やはり走れずでしたが目標よりも目的が大事です! さて本日は「タイミング」で『気づきを大切にしまし […]Read More »2025/04/09 後始末の継続
今朝の津古駅上空です。(*´艸`*)尻断裂からWalkingに切り替えて3日目、新たな気づきも得ました。 さて […]Read More »2025/04/04 明るい返事
今朝の「大濠公園」です!久しぶりに快晴の大濠公園で都会の洗練された空気を吸いに! 先週末のタイ・バンコクでは幸 […]Read More »2025/04/01 春の風景
今朝の花立山だす! さて本日は「春の風景」で『自然を身近に感じましょう』ということでした。偶然に […]Read More »2025/03/26 その勇気さえあれば…
今朝の花立山です! さて本日は『シチズンサイエンス』で「観察力を磨きましょう」です。 専門知識が無くても貢献で […]Read More »2025/03/22 ウインザー効果
今朝の花立山!一昨日のお江戸研修凹みました。その為せっかくの晴天港南口コース走れず。されど好し! […]Read More »2025/03/12 『梅上げ』
今朝の花立山でぇす!さて本日は『恩送り』で「後輩をサポートしましょう」との意味深な内容と受け止めました。 とい […]Read More »2025/03/10「自己肯定」
今朝の花立山です! さて本日は『監督からの一言』とのテーマで「逆境を前向きに乗り越えましょう」という事でした。 […]Read More »